|
|
|
|
タイトル・No |
収録曲目 |
演奏者 |
価格(税抜 |
正派邦楽会
|
1.八重衣(唄・箏・三絃・尺) |
唯是震一・中島靖子 |
\2,800 |
箏曲名作選(1)石川匂当 |
2.新青柳 3.新娘道成寺 |
井上道子・杉野雅喬 |
|
VZCG-68 |
(唄・箏・三絃) |
二世青木鈴慕 他 |
|
正派邦楽会 |
1.四季の眺(唄・箏・三絃・尺) |
唯是震一中島靖子 |
\2,800 |
箏曲名曲選(2)松浦検校 |
2.末の契(唄・箏・尺) |
杉野雅喬・中西雅窓 |
|
VZCG-69 |
3.深夜の月 4.若菜(唄・筝・三) |
山本邦山 他 |
|
正派邦楽会 |
1.茶音頭(唄・箏・三絃・尺八) |
唯是震一・中島靖子 |
\2,800 |
箏曲名作選(3)菊岡検校 |
2.ままの川(唄・箏・三絃) |
井上道子・田中雅菖 |
|
VZCG-70 |
3.笹の露(唄・箏・三絃・尺八) |
山本邦山 他 |
|
正派邦楽会 |
1.五段砧(箏高音・低音) |
唯是震一・中島靖子 |
\2,800 |
箏曲名作選(4)光崎検校 |
2.桜川(箏本・替・三絃・尺八) |
井上道子・石井雅楽盈 |
|
VZCG-71 |
3.七小町 4.夜々の星(唄・筝・三 |
山本邦山 他 |
|
正派邦楽会 |
1.春の曲 2.夏の曲 |
唯是震一・中島靖子 |
\2,800 |
箏曲名作選(5)吉沢検校 |
3.秋の曲 4.冬の曲 |
志甫雅楽江・丹羽雅韻 |
|
VZCG-72 |
(唄・箏本手・替手) |
釣谷雅楽房 他 |
|
正派邦楽会 |
1.梶枕 2.磯千鳥 |
唯是震一・中島靖子 |
\2,800 |
箏曲名作選(6)菊岡検校 |
(唄・箏・三絃・尺八) |
井上道子・奥野雅菖 |
|
VZCG-73 |
3.御山獅子(唄・箏・三絃) |
山岸雅昇・山本邦山 |
|
正派邦楽会 |
1.時鳥の曲 2.金剛石 |
中島雅楽之都 |
\2,800 |
箏曲名作選(7)楯山 登 |
3.水は器 4.新巣籠 |
唯是震一・中島靖子 |
|
VZCG-74 |
5.凱旋喇叭の調 |
山本邦山 他 |
|
正派邦楽会 |
1.嵯峨の秋(唄・箏本・替・尺八) |
中島靖子・谷珠美 |
\2,800 |
箏曲名作選(8)明治新曲1 |
2.雪の花 3.御製の曲 |
宮本雅都貴・土屋雅遊 |
|
VZCG-75 |
4.明治松竹梅(唄・筝本・替) |
大久保雅礼 他 |
|
正派邦楽会 |
1.千鳥の曲(唄・箏・尺八) |
中島雅楽之都 |
\2,800 |
箏曲名作選(9)明治新曲2 |
2.新高砂(唄・箏高音低音・尺八) |
唯是震一・中島靖子 |
|
VZCG-76 |
3.相生の曲(唄・箏・尺) |
唯是雅江・酒井帥山 |
|
|
4.秋の言の葉(唄・箏本・替・尺) |
島原帆山 他 |
|
正派邦楽会 |
1.三曲第三番 2.松虫 |
唯是震一・山本邦山 |
\2,800 |
箏曲名作選(10)唯是震一 |
3.三曲第一番 4.火の鳥 |
酒井雅楽友 |
|
VZCG-77 |
5.輪音 |
大久保雅礼 他 |
|
正派邦楽会 |
1.笛吹き女 2.保丹 |
中島靖子・平井澄子 |
\2,800 |
箏曲名作選(11)中島靖子 |
3.筝独奏のための練習曲 |
宮本雅都貴・丹羽雅韻 |
|
VZCG-78 |
4.ふるさと 5.おしどり |
奥野雅菖・山本邦山 |
|
|
6.明日こそは 7.かくれ狐 |
中村雅楽芙美 他 |
|
正派邦楽会 |
1.春の恵 2.飛躍 3.夜の歌 |
唯是震一・中島靖子 |
\2,800 |
箏曲名作選(12)久本玄智 |
4.春の初花 5.夏の初花 |
山本邦山・山岸雅昇 |
|
VZCG-79 |
6.秋の初花 7.冬の初花 |
宮本雅都貴 他 |
|